top of page
Elements of me
虹ノ佑を構成する主たるエレメンツ
![]() FUGLEN TOKYO ニューヨークタイムズのコラムニストに「飛行機に乗ってまで試しに行く価値あるcoffee」と紹介されたカフェ。本店はノルウェイ。飲んだことのなかったフルーティーで大好きな珈琲。家から歩いて3分の渋谷行きのバスに乗ればパジャマでも行けるから好き (嘘。パジャマで行った事はない) | ![]() ジャンポールエヴァン 「バレンタインチョコ買いに行こうよ(自分男)」と昔同期ちゃんに連れて行ってもらったお店。マカロン食べて感動した。最高のご褒美であると共に 「一流の味を知る事は大切」 このマカロン一つ一つを生む為のジャンさんの努力や魔法。創作活動においての指針となるようなクリエイティブさをいただけるなんて!!と思っている。 |
---|---|
![]() Friends | ![]() カツオのたたき |
![]() 鎌倉〜由比ヶ浜 | ![]() 初音ミク この出会いなくして虹ノ佑なし。 初音ミクボーカルのままCD化や配信をしたい。します!! (※画像は無料壁紙使用) |
![]() BBQ 虹流ヘミングウェイカクテル | ![]() 念願だったBBQでコピルアク 香りが良くてマイルドで美味しかった(ジャコウネコのフンから得られる未消化のコーヒー豆で淹れるコーヒー) 最近になって倫理に反しているような事までして豆をゲットしている等、賛否両論ある事を知りました。。 |
![]() 湘南 鎌倉 中学生の時に春夏秋冬 自転車で片道約50km。 友達みんなでよく行って遊んだ(恒例行事 笑) 高校生になって原付で行くようになって。 大学は僕は行かなかったけどその頃は皆んなで車で行ったよね。一人でも車で行くようになった。家が車を売ってしまってからと大人になって電車で行くようになる。 少しの間、湘南で働いた事もある。 週末は鎌倉のホテルで過ごすような生活を将来夢見ている。 | ![]() 江ノ島 |
![]() アニメ 様々なアニメ作品に何度も心救われてきました (※画はフリー素材のイメージです) | ![]() 善福寺川緑地公園 愛する近所の散歩道 東京の「へそ」大宮八幡宮へつづく道(家から徒歩約30分) |
![]() 特に好きな日本酒 | ![]() グレープフルーツサワー |
![]() BBQ BAKAだった時があった。近所の公園で出来る場所があったし。夏はヘミングウェイが愛したフローズンダイキュリーを虹流アレンジで皆に振舞ったり、知り合いの子供達とアイスを作る実験をしたり、冬はカニや牡蠣、春はダチョウの卵焼き、秋はちゃんちゃん焼きとか、焼き芋、マシュマロ、パエリアはいつだったか、、、 まあ器具、機材は友人のBBQオーナーが殆ど揃えてくれたんだけ どね。 自分はBBQチェア2つ買っただけ。ぺこり。その分パフォーマーとホストに努めてた。 今はBBQオーナーが仕事忙しくなって子供も大きくなられて殆どの器具を売ってしまったと言うので、いつかは自分が揃えて復活させたい。 遠出してまではやらない。 近所だから良いのだ。 | ![]() 絵画鑑賞 印象派が中でも好き モネ作「日傘の女」の世界観を音楽で表現する事を残りの人生のテーマとしても良いと思った事もある。 絵画が好きになったキッカケは書店で一冊の本に出会った事「ゴッホからの手紙」だ。それまで全く絵画に興味が無かったから自分でも買った事が不思議だった。実際にはパッと開いと所しか読んでないが、その都度その都度、日頃の悩みや人生の不安などのヒントになるような事が開けば綴ってあった。「ゴッホの絵を生でみたい」そう強く思うようになっていった。そして初めて生ゴッホと対峙した時の驚きは半端なかった。真実は誰かが写した写真とは違うという事。その目で物事はよーく見ないと何も発見出来ないという事。何より今も目の前で存在している事実。劣化があるにせよ、過去あなた方偉人達や市民が見ていたものと同じものを見ている。数百年の時を超えて。なんというロマン。作詞作曲へのエネルギーが宿らない訳が無い。 |
![]() 真鯛のカルパッチョとラビゴットソース 肉も好きだけど どちらかと言うと魚派 | ![]() 高尾山 高尾山で生まれて育った。と言っても過言ではないくらい。この山がなければ今の自分では無かった。全てのコースを網羅している。初デートはいつも高尾山だ。滝修行も冬に経験したが、精神を集中して力を抜き、いざ滝壺に侵入し滝に打たれ儀式を終えるやいなや「アンコールお願いします」と僧侶に言ったら「たわけ〜!!こいつを確保しろ〜!!」と怒鳴られ僧侶数人にタオルぐるぐる巻きにされ部屋に連れ戻された「今日は前日の雨で滝壺の水量が増えてしまって腰以上になる前に中止しようと危機感を持って修行僧達を見守ってたんだ。体調が良くても寝不足じゃないかなど聞いて半分の人は他の修行を教えただろ?いつもより危険度が高かったんだ。それなのにアンコールだと?遊園地のジェットコースターじゃないんだぞこのバカ助が」と優しく諭された思い出。しかしあの神々しいスッキリ体験は忘れられない。いや、一度の滝行では浄化しきれなかった何かがまだ宿っている説もある |
![]() サッカー 元々は草野球でプレーもしてて下手くそだったけど半端ない野球バカでした。 (右投げ 左打ち ポジションはライト 背番号04)スライスするライナーも大飛球も得意なのに何故かゴロは獲れないから「あ〜寝転んで止めろ〜」とゴロの時は怒号と笑いがグランドに響く。ある意味フライのスペシャリストでした) あ、今はサッカーが好きな割合が高めね | ![]() 白ワイン 赤も飲むけど白が好き ビールよりも友達 日本ソムリエ協会 ワイン検定ブロンズクラス合格しました(誰でも合格できる初歩の汗) |
追加予定エレメンツ お楽しみに!
bottom of page